地酒好きのランナー必見、越後謙信きき酒マラソン

今年、出場したかったマラソン大会が複数ありましたが、コロナワクチンの関係で勤務先の事を考えるとリスクが高い為に出場しませんでした。

来年はどうなるのか分かりませんが、私が気になったマラソン大会があったので紹介したいと思います。

本日、新潟県上越市で開催された越後謙信きき酒マラソンです。

秋の恒例イベント「越後謙信きき酒マラソン」が6日(日)行われました。今年は3年ぶりに全国からランナーが集まり、会場での利き酒やご当地グルメなどを味わいました。

「越後謙信きき酒マラソン」は地酒やグルメを楽しみながらマイペースで走るイベントです。去年はコロナ禍で、実際のコースを走るランナーは県内在住者に限られ、県外からはオンラインでの参加となりました。

今年は3年ぶりに全国からランナーが集まり、会場での利き酒も行われました。参加者の人数はコロナ禍で例年の半分、およそ300人に絞られ、北は北海道、南は福岡県からです。

コースは全長24キロ、埋蔵文化財センターをスタートして、春日山城や正善寺ダムなど地元の名所を巡ります。

(後略)

道内からも参加者がいたよう様子。地酒好きの方にはたまらないマラソン大会ですね。ゴールした後に味わう地酒は格別かと思います。

過去の内容を見てみるとタイムや順位は競わなかったり、2時間以内のゴールは禁止などとの事だったので、ゆっくりと楽しくランニングできそうです。

十勝の池田町にワイン城があるので、越後謙信きき酒マラソンのように池田ワインマラソンでも企画したら面白いかもしれませんね。

興味のある方は御覧下さい。

上越妙高タウン情報:越後謙信きき酒マラソン 3年ぶりに全国からランナー集う

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP