日本初、陸地を走らない別海アイスマラソン

新年あけましておめでとうございます。

私が気になったマラソン大会があったので紹介したいと思います。別海アイスマラソンです。

寒いからこそ出来ることがある。ここだからこそ出来ることがある。

(省略)

こんな思いから生まれた陸を走らないマラソン「ICE MARATHON」。
マイナス20度の世界で氷の上を走るという日本でも前例のないスポーツを、北極冒険家 荻田泰永氏とトライアスロンの第一人者でアドベンチャーレーサーでもあった白戸太朗氏の監修のもとで開催。
人間はどこまでタフになれるのか !?

別海町といえば別海町パイロットマラソンの完走証として鮭丸ごと1尾(箱入)の話をよく聞きますが、今年から冬の期間にも新たに別海アイスマラソンを開催するようです。こちらのアイスマラソンでは鮭丸ごと1尾(箱入)はないようでした。

海外でこのような氷上でのマラソンをする映像を見たことがありますが、冬の北海道ならではのマラソン大会かと思います。

興味のある方は御覧下さい。

別海アイスマラソン

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP